目次
2018年5月13日(日)に私のブログの師匠でもあるものくろさんこと、大東信仁さん主催の「講座を開催したい人のための入門講座レベル1」に参加してきました。開催場所はいつもの基地、キッチンビーです。
なんで参加したの?
それはもちろんタイトルにもあるように「講座をいつか開催してみたい!」と思っているからです。ものくろさんは2014年から自身で「ものくろキャンプ」を運営し、年間200回を超える講座を開催している方です。
そりゃー、経験者に話を聞くのが一番の近道でしょーと思い参加してみました。
で、何を学んだの?
継続の大事さ
ブログも講座も「継続」あるのみ。
講座のテクニックもいろいろ教えてもらいましたが、もっとも伝えたいこと!とものくろさんが強調していたのが、「継続」することの大事さ。もう、これはブログと一緒。
継続の鬼のようなものくろさんが言うのだから確かなんでしょうね。2009年よりブログを書き続けて、その数は数千記事。
公私に渡りいろいろ辛いことがあった2011年、自身人生を終わりしてしまいたくなるぐらいに辛い時期もあったようですが、そんなものくろさんが、今に至っているのは、「継続」があったからこそなんでしょうね。
【したい人、10,000人。始める人、100人。続ける人、1人。】(中谷 彰宏さん)
まさに、この名言を体で証明している人です。信じて、私もブログも、講座も(始めたら)続けたいと思います。
「コミュニティ」を作る視点を持つこと
一回ぽっきりの講座だと、終わって終了。それっきりになってしまうけど、せっかく集まったのはなんかの「縁」。このご縁を「コミュニティ」に繋げる視点で運営すると「継続」できるとのこと。
確かにものくろさんは、講座が終わった後もFacebookグループを作って、そのグループ内で参加者さん同士が切磋琢磨できる環境を作ってくれます。
そうすると、1回ぽっきりの縁だと思った方とも、その後2回、3回とお会いすることになり、参加者さん同士が仲良くなっていくケースってよくあります。
私は、
「コミュニティ」=「ファン」
のような気がします。ということは、今、ものくろさんの「ファン」は700人以上を超えているということになるんですね。きゃー、ものくろさん、人気モノですね。
主役はあくまで「参加者」さん
この視点、結構忘れがちなので、とても大事よねーと思いました。
私!が主催する講座よというのでは無くって、主役の「参加者」さんのお悩みが解決できて あるいは 「参加者」さんが体験したかったことが体験できて、講座を終えて会場のドアを開けたその瞬間から、参加者さんが「変化」している。そんな場が「講座」なんだそうです。
奥が深い・・・・。ついつい講師の私視点になりそうですけど、決してそうではないんですね。目からウロコです。これから、そういう視点で「講座」って参加してみたいと思います。
いろいろ講座のテクニックも教えて頂きましたが、やっぱりこの3点が今回の講座の「肝」だったのかなと思います。
私の強みと、今までの経験を活かして、継続して、「コミュニティ」を作れて、且つ参加者さんが明日から「変化」できる「場」を、わたしも提供できるようになりたいな~。