立花岳志さん主催「立花Be・ブログ・ブランディング塾」最終回 「どうせぜんぶうまくいくし!」

2019年7月28日、立さん こと 立花岳志さん主催「立花Be・ブログ・ブランディング塾」(第5講)を受講しました。立さんのブログ塾は、

  • BE (心の在り方)
  • BLOG (ブログ)
  • BRANDING (ブランディング)

の3つのパートで構成されていますが、最終回のこの日は、

  • 「BE (心の在り方)」
  • ブログのシェア
  • 質問コーナー

の3部構成となりました。

BE(心の在り方)ー「どうせぜんぶうまくいくし!」

取り巻く状況があまり良く無い時、いらいらすることが起きた時、そんな時、立さんはFacebookでこう呟やくことがあります

「どうせぜんぶうまくいくし」

でも、私、完全に誤解していました。「物事がうまくいかない時でも「うまくいく!」と呪文をとなえれば、すべてうまくいく!」と。

実はこの一文には前提があった……

「起こっていることは全て正しい」その現実を全て受け入れて、正しい方向に軌道修正できれば、「ぜんぶうまくいくし……」

という繋がりだったそうです。

例えば、旦那と家事分担をしている私。食事と掃除は私の担当で、洗濯担当の旦那。

洗濯を担当するんだから、洗濯終わった後の、布団シーツやカバーを元どおりにするのは、当然!旦那の仕事でしょ!。「旦那がすべき!」と思っている。

ところが、そんな私の思い込みとは裏腹に、そんなことをする気もなく、野球観戦をのんきに楽しんでいる旦那。

イラっとしますね。私は、翌週の晩御飯の準備を、3時間以上かけて準備しているっていうのにーーー。なんなのよっ!!!

でも、これは、私が勝手に思い込んでいる「べき論」。布団シーツやカバーを元どおりにすべきなのは、「旦那」、と勝手に思い込んでいるだけ。

その思い込み通り行動しない旦那に、イラっとしている私。

でも、もしかしたら、シーツの掛け方やカバーの仕方が、うまくできないから、放置している可能性だってある、もしかしたら、野球観戦終わってから、やろうと思っているのかもしれない。

なんであれ、洗ったシーツと布団カバーは放置状態。これが起こっている「現実」。

この事実をまずは受け入れましょう。

それで、「あー、旦那は、こういった細かい仕事は苦手なのね」と解釈して、自分でやってしまうか、もしくは、「今、食事の準備で忙しいから、布団シーツとカバーつけておいてくれると嬉しいな……」とお願いしてみてるとか。

その先で、現実が何か変わっていき、「すべてうまくいく」ようになる。

事実、私が、黙ってシーツとカバーをつけ始めている姿を見て、

「あ!それ、後からやろうと思っていたのに……」

と旦那が言ってくれた。それ以降も、洗濯後も、ちゃんとシーツと布団カバーを付け直してくれるようになりました。

「起こっている事実をあるがまま、受け入れて、正しく対処する。そうすれば、全てうまくいく」

とても奥の深い内容でした。

ブログのシェア

グループワークで、お互いのブログを見せ合って、良い点、改善すべき点をシェアする。これホントに勉強になりました。

私は、ルーティンワークとしている、「青山ファーマーズマーケット(東京・青山)」での野菜の販売サポートの記事を、定期的に書いています。

自分では、ルーティンの内容だから、何度もくどいし、省略してしまえ!と思って書いた記事への仲間からのコメントは、

  • 「青山ファーマーズマーケット(東京・青山)」の場所、開催日時の詳細な情報が欲しい
  • 出展者さんの紹介文や写真、旬の野菜の写真や食べ方等をもっと盛り込んだ方がいい
  • 過去に書いている青山ファーマーズマーケットの過去記事をもっと盛り込んだ方が良い

などなど。自分では気がつかない、貴重な意見がもらえて、ホントに勉強になりました。

自分1人で書いていると、ついつい独りよがりで、同じ内容のことばっかり書いて、飽きちゃうかな?なんて、勝手に省略してしまってたけど、初めて私のブログ記事を読んで下さる読者さんだっているのだから、毎回毎回、丁寧に情報を盛り込んだ方が良いのね。

こういった第3者的な意見を聞くってホントに大事!と思いました。

質問コーナー
みぽりん
「WordPressが難しくて、デザインを自分でアップデートできません」

これが、最近の私のお悩み。ブログ記事を書くことばっかりに集中していたけど、なんだか、ブログのデザインも、そろそろアップデートしていきたいな。けど、WordPressが難しくてできない。

の私のお悩みへの立さんからの回答はこちら。

「最近は、80 vs. 20くらいの割合で、読者は、スマフォでブログを見ている。なので、実はデザインに凝って、ロードが重くなるより、軽いシンプルなデザインの方が、読まれる確率が高くなるよ!」とのこと。

なるほど!

Simple is BEST!

なんですね。

もし、どーーしてもアップデートしたいなら、「餅屋は餅屋」で、WordPressが得意な人に、デザインを丸投げするのもありだよね。とのこと。そうだよね、個人も、「アウトソーシング」する時代よね。

最終回も、とても、学び多き時間となりました。

この日は、たくさんのブログ仲間をつないでくれた「ソノラスタジオ」の最終営業日。今後、このマンションは取り壊しが決まっているそうです。

思い出深い場所なだけに、とても名残惜しいです。立さん、たくさんの学びをありがとうございました。

 

メルマガ登録はこちら

無料メルマガです!時間術と時短術の発信をしてます!

この記事を書いた人

アバター画像

みぽりん

みぽりん

時短ソムリエ
専門は、野菜と発酵調味料を使った時短料理

「まごわやさしいこ」実践者
週3回の筋トレ
毎日の菌トレ(発酵食)

マイナス5歳アンチエイジングに成功

オーガニック野菜の販売サポート歴10年@青山ファーマーズマーケット
外国人むけに日本食の料理教室開催(インバウンドイベント)

ビジョン
「美味しいって幸せ」を情報発信して日本人の幸福度を3割アップ⤴️
美味しい国ニッポンから世界平和へ