フリースタイルリブレ初心者必見!私の失敗談から学んだ快適にリブレ生活を送るために心がけたい3つの注意点!

  • ブックマーク
  • Feedly

2019年6月22日に、糖尿病内科医であり、私のブログ仲間である山村聡先生主催の、「フリースタイルリブレ 14日間 血糖値を目で見るワークショップ」(東京・表参道)に参加してきました。

フリースタイル リブレって何?
  • 間質液中のグルコース(ブドウ糖)濃度を測定するキットです
  • いつでも、どこでも、服の上からでも測定が可能です
  • センサーは最長14日間にわたってグルコースデータを提供します
  • 測定情報はわかりやすいグラフで表示。見やすく、操作しやすいタッチスクリーンです
  • センサーはアクティブな生活が可能になる耐水性設計です

(「FreeStyleリブレ」リーフレットより引用)

糖尿病予備軍ですか?

今のところ、その気配はなさそうなのですが、野菜と果物好きが高じて、現在、青山ファーマーズマーケット(東京・青山)で八百屋さん「バグラスファーマーズ」で、ボランテイアとして野菜の販売サポートを土曜日にしています。

金銭的報酬の代わりに、現物支給で、たーーーーーくさんの野菜を頂くので、普通の人よりは、野菜の摂取量が多いと自負してます。

野菜多い食事を摂る私の血糖値ってどんなものなのかなーと思い、ぜひ人体実験してみたい!と思い参加してみたのが理由です。

私たちが口にする食事の血糖値への影響を数値化して見れるので、「この食事で大丈夫かしら?」と疑問を思いっている方には特にお薦めです。

結果は?

おほほ。結果発表をするまでもなく、12日目にして、センサー不具合により、あっけなくの終了。

実は、リブレ装着した翌週は、私事ながら営業会議が入っており、めちゃくちゃ忙しい1週間を過ごしていたので、ろくすっぽ、記録らしい記録を撮れずにおりました。

学びがゆっくりの亀タイプの私は、リブレ生活に「慣れる」までに1週間かかってしまいました。やっと、慣れてきた!さぁ、投稿するぞー!とエンジンかかった時に、いきなりエンスト。機械の不具合で、あっけなく強制終了となってしまいました。

朗報届く!

センサー不具合による強制終了だったので、「新しくセンサー提供して頂ける」という朗報が届きました。やったーーーー!これでもう1回測定できるぞぉぉぉぉと喜んでます。

ということで、私のようなおっちょこちょいの方が、今後、リブレを装着して測定生活をする際に、忘れがちなポイントを、私の経験から、書き留めていこうと思いました。

というより、完全なる自分の備忘録です(笑)。

センサーは常に肌身離さず!

え?そんな次元の低さ???と、リブレ装着歴の長い先輩方々から、失笑が漏れ聞こえてきそうですが、なんと、私、このセンサー持ち歩きをルーティン化するまでに、1週間かかりました。

特に忘れがちなのが、

  • 就寝時にベッドまで持っていくこと
  • 仕事中のランチで外食した時

あっ!」という経験を何度かしてしまいました。なので、リブレ装着時は、

スマフォ、財布、リブレ!

と、指先確認をお薦めします。

Before/After

聡先生からは、測定のタイミングとして、

就寝前後、朝食前後、昼食前後、夕食前後

の合計8回を薦められました。頭でわかっていても、あー、お腹空いたーーーー!やっとご飯にありつけたーと気が緩むと、ご飯食べ始めてから思い出すのです。

「やべ!食前の測定忘れちゃったよぉぉぉ」

これも、何度もやってしまいました。よって、私の何回かの測定は、「食事中」(笑)というのがあります。おほほ。

これも、「ルーティン化」するのに時間がかかってしまった体験でした。

また、リブレリーダーにリマインド機能があり、食後2時間後に、「バイブレーション」が振動する機能があるのですが、これも便利そうで、やっかいでして・・・・。

リブレリーダーの存在をすっかり忘れて、リマインドが設定されている14時30分位、来客のため、リブレリーダーを身につけず会議室にこもろうもなら、デスクの上で、「リブレリーダー」が、忠実にブルブル振動し続けてしまうのです。

そして、周りの同僚に言われるのです。

「美保凛、机の上で、何かがブルブル言ってたよ・・・・」

そう、繰り返しになりますが、測定期間中は、

スマフォ、財布、リブレ!

の指先確認を忘れずになのです。

写真と測定、ワンセット!

装着直後は、物珍しさから、5分毎に「測定」しまくるんですが、後から気がつきました。

「あ!食べたものの写真を撮るの忘れたー」

そうです。「この食べ物」を食べた結果、血糖値がどう変化したか!を見るものなので、「食べ物」の写真が必要なんです。リブレリーダーの数値の写真と共に。

なので、

食前
測定
写真

食事の写真撮影

食後(2時間後位)
測定
写真

の行程を朝昼晩。私の場合は、やめられない「間食」もあるので、さらにもう1回。繰り返す必要があるのです。

えへへ。結構、大変ですね。これらを「ルーティン化」するのに、私は1週間かかってしまいましたが、今、こうやって文字化して、さらに記憶に定着させたので、次回の測定はおちゃのこさいさい???

今週末には、新しいセンサーが届くので、落ち着いて測定をしていきたいと思います。

では、次回は、野菜多い食生活の人の「血糖値」をご案内させていただきまーーーす!

リブレにご興味を持たれ方は、ぜひ、総先生のセミナー参加してみて下さい。今月は、7月20日(土)に開催されます!

 

メルマガ登録はこちら

無料メルマガです!時間術と時短術の発信をしてます!

  • ブックマーク
  • Feedly

この記事を書いた人

アバター画像

みぽりん

働く女性の生産性を上げる専門家・みぽりんです。

外資系企業で、バリバリ働く現役会社員です。
忙しく本業をするかたわら、副業も2年続けています。

本業と副業の時間的両立に四苦八苦していたときに、

集中して、生産性を上げる「時間術」

を取り入れてみたところ、副業2年目にして、売上250万円を突破!

副業や、資格試験取得、先延ばし対策にも有効な、

25分集中して、5分休憩する、
イタリア生まれの時間術「ポモドーロ時間術」

本には書かれていない、考案者直伝の
ノウハウを広める活動を、セミナーを通して行なっています。