目次
こんにちは。働く女性の時間術アドバイザー みぽりんです。
先日、友人が企画した、Twitterスペースに参加させてもらいました。
この中で、ホストのダッチーさん(20代)から、
20代あるあるなんですけど、TikTok見て・・・その後YouTube見てると・・・あっという間に時間がなくなるんです
というお悩みをお聞きしました。
私はそのときに、「ポモドーロ時間術」を使った、解決策として、
これらの方法をオススメしました。
ポモドーロ時間術は、仕事以外にも使えます!
20代あるあるなんですけど・・・・と、ダッチーさんが言ってましたが、
いえいえ、私のような40代だって、同じお悩みを抱えています。
先日は、セミナーに参加してくださった同年代の友人からも、
SNSのコメントしたり、返信したりしたりで、気がつくと「わぁ!こんな時間!」ってことがしょっちゅうです。交流は大事だけど、自分の第2領域の時間を増やしたいです
というお悩みを聞きました。
ポモドーロ時間術は何も、仕事だけじゃなくて、
SNS利用にも使えるかも〜
と思い、ダッチーさんに、提案したのがこれらの解決策↓
解決策1: SNSを使うときにも、タイマーを使いましょう
最初にお断りしておきますが、
ポモドーロ時間術は、楽しい時間には、使いません。
なので、
もーーーー!SNSサイコーーー!!!大好き!*\(^o^)/*
と、ご自身が楽しんでいるならば、とことん楽しんで良いと思います。
でも、
こんなハズじゃなかった。ホントは、本を読むハズだったのに・・・・
と1ミリでも、SNS の長時間利用が、後悔の気持ちを持つならば、この解決策が有効かと思います。
必要なのは、意志の力でもなく、タイマー⏰!
存分に楽しみたい時間、例)25分とタイマーをセットして、
その間は、思いっきり、SNSを楽しむ。
そして、タイマーが鳴ったら、SNSを止めて、休憩をして、
次に予定していたことに、取り掛かりましょう。
多分、SNSが悪いんではなくて、
お尻(終える時間)を決めずに、ダラダラしてしまうこと
が、問題なのかな?と思ったので、この解決策を提案させてもらいました。
その時も!くれぐれも、スマートフォンのタイマー機能ではなく、
「ピピピピ・・・」と、時間を知らせてくれる、タイマーを使うことをオススメします。
解決策2: SNS利用にも、優先順位をつける!
TikTok見て・・・・その後、YouTubeとか見て・・・
とSNSのハシゴ(笑)をしているようでした。
これも、「ポモドーロ時間術」をする際に使う「優先順位をつける」
の解決策が有効かな?と思いました。
決めた時間 例)25分の間に、アクセスしたいアカウント順に、
優先順位をつけて、アクセスしていく。
そうすれば、一番見たかった、あの人の投稿見れた!
という、プチ達成感感じられて、満足感が上がるのではないでしょうか?
解決策3: 時間内にできた行為に焦点を当てよう!
そして、最後に、私が一番大好きなこの考え。
「かけた時間ではなく、短い時間の中でも、できた行為に焦点を当てよう!」
どういうことか?と言いますと・・・
✖️ 「たったの25分しか、SNSを見れなかった・・・・」ではなく、
● 「25分だけど、大好きなあの人の投稿見れたから楽しかった♪」
と思うと、プチ満足感が感じられますよね。
そして、明日も楽しみ♪と、明日以降の楽しみにつながっていくのではないかな?
なーんて思いました。
まとめ
0-100(ゼロヒャク)思考のように、SNSを見るもしくは、絶対に見ないのような、考えではなくて、
・タイマーを使って、時間を決めて
・優先順位をつけて
・決めた時間内、思いっきり楽しむ
そうすれば、SNSの利用に、ストレスを感じることなく、楽しめるツールになるのではないかな?
なんて思ってます。
SNSの利用時間にお悩みを抱えている方の、問題解決のヒントになれば
嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
To be yourself, work smarter, not harder.
(あなたらしく生きるために、懸命にではなく、賢く生きましょう)
5分でも長く、自分時間を持てる人が増えることを願っています。