「お元気ですか?」ってビジネス英語でどういうの?

  • ブックマーク
  • Feedly

私は外資系企業に勤める現役会社員です。日々、アメリカ、上海、オーストラリアにいる同僚とメールのやりとりをします。まさしく、「リアルなビジネス英語」に触れています。

そんな私が、「ほー!面白い!」「これは使える!」「こんな表現するんだ!」と日々思った表現をシェアしてみたいと思います。

仕事で英語は使うものの、日々使う表現がマンネリしてきたな〜という方や、Google翻訳を利用しながら、英文メール作成に格闘している方のお役に立てれば嬉しいです。

今日の学びはこちら。

みぽりん

 “Hope this mail finds you well.”(お元気でお過ごしでしょうか)

主語はもちろん、I (私)ですが、よくビジネス英語では、Iが省略されて、いきなり動詞で始まったりします。

本来であれば

I hope this mail finds you well.

となります。

直訳と意訳はこんな感じです。

直訳:このメールであなたが元気であることを確認できるといいな。

意訳:元気でお過ごしでしょうか。

どんな時に使えるの?

今までのメールのやりとりを見てみましたが、半年ぶりや1年ぶりとか、久々にメールのやりとりする時の、最初の挨拶文に使われることが多いようです。

先日、同僚のJohnが久々にメールを送ってきてくれた冒頭の挨拶がこの文章でした。

他にどんな表現があるの?

“Hope this mail finds you well”と似た表現として、

I hope you are doing well.
I hope you are fine.

そして、冒頭のIをそれぞれ省略して、

Hope you are doing well.
Hope you are fine.

などが使われます。

過去に受信した同僚とのメールのやりとりからも、やはりこの表現は「久しぶり」にメールをやりとりする人同士で使われる表現で、日々頻繁にやりとりしている人同士では使われませんので、ご注意下さい。

日々頻繁にメールをやりとりしている人同士では「Hi ●●」の後に、挨拶文をすっ飛ばして、すぐに要件の文章が始まることが多いです。

まとめ

年末年始の挨拶をする季節になりました。「あ!そういえば久々に連絡してみようかな」と思った相手に、メールを送付する際の冒頭の挨拶に、ぜひ使ってみて下さい。

では、良い1日をお過ごし下さい!
Have a lovely day!

メルマガ登録はこちら

無料メルマガです!時間術と時短術の発信をしてます!

  • ブックマーク
  • Feedly

この記事を書いた人

アバター画像

みぽりん

働く女性の生産性を上げる専門家・みぽりんです。

外資系企業で、バリバリ働く現役会社員です。
忙しく本業をするかたわら、副業も2年続けています。

本業と副業の時間的両立に四苦八苦していたときに、

集中して、生産性を上げる「時間術」

を取り入れてみたところ、副業2年目にして、売上250万円を突破!

副業や、資格試験取得、先延ばし対策にも有効な、

25分集中して、5分休憩する、
イタリア生まれの時間術「ポモドーロ時間術」

本には書かれていない、考案者直伝の
ノウハウを広める活動を、セミナーを通して行なっています。